筋膜リリースとストレッチポール
筋膜リリースの威力はすごい
出典:アナトミー・トレイン [Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線
板場 英行 (著) 医学書院
最近、「筋膜」が注目されているようです。
雑誌やTVでも特集が組まれているので、聞き覚えのある人も多いかもしれません。
恥ずかしながら、管理人夾吉は、通っているオステオパシー治療院で施術を受けた際に、「腹部の筋膜がすごく硬いね」と先生に言われた時、「筋膜?何ぞや??」と初めて知ったのでした。
筋膜とは
筋膜とは皮下組織から存在する白い薄い膜です。英語のFasciaを筋膜と訳しているため誤解されがちですが、筋肉だけを包む膜ではありません。
筋膜は骨、内臓器官、血管、神経など身体のあらゆる構成要素を包み込み、それぞれの場所に適正に位置するよう支えています。つまり、私たちの身体は、全身が筋膜という容れ物で中身を傷つけないように包まれているのです。
出典:筋膜 -筋膜が身体の構造を決める !?- – Graceful Balance http://www.gracefulbalance.jp/kin.htm
筋膜の主成分は、タンパク質の分子であるコラーゲン組織なため、一定の圧力が加えられると形を変える性質があります。
そのため、ケガ・緊張・ストレスなどによって、筋膜は短くなったり、硬くなったり、他の筋膜と癒着したりして形が変わってしまいます。変形した筋膜は、その部分だけにとどまらず、身体全体の構造に影響を及ぼしてしまうのです。
筋膜リリースとは、体の様々な部位を包む膜の「よれ」を正し、血管、神経、リンパの流れを正常にする方法で、オステオパシーの手技の一つにも含まれています。
オステオパシーの初回の施術の時から、夾吉は内臓周りの筋膜の硬さを先生に何度も指摘されていて、特に右足の付け根(小腸と大腸のつなぎ目あたり)が滅茶苦茶硬いようで、何度も処置をしてもらうのですが、なかなか硬さが取れません。
筋膜の硬さと聞いてもピンとくる人は少ないかもしれませんが、内臓を内側から引っ張るような、ひきつったような違和感があります。
特に、ゆる体操の腕腰モゾ(腕支え腰モゾモゾ体操)でゆっくりと腰を回しているとそのひきつれ感が強く感じられんです。
筋膜リリースを自分でする方法の書籍やそのためのグッズ等も発売されているようですが、オステオパシーで筋膜リリースの施術を受けて分かったのは、
「筋膜リリースを自分でするのは絶対無理」ということ。
まず、力加減が素人ではうまくコントロールできないし、自分自身のお腹にあれだけの力をかけて押すことも不可能です。
力任せに押すのでもなく、それでもかなりの力で、じわーーーーーっと伸ばしていくんです。
その威力は、部位によっては、ちょっと気分が悪くなるくらい強烈です。(特に胃の周りや、腸の部分など)
右足の付け根をリリースしてもらったときは、終わったとたん、トイレに駆け込みました。
(びっくりするくらい便がでました。)
筋膜リリースの効果
一般的な筋膜リリースの効果としては、次のような内容が挙げられています。
筋肉が柔らかくなり、動作が楽になる
関節可動域が広がり、怪我の予防につながる
神経伝達の速度が向上し、運動能力が向上する
リンパ、血液の循環が促進され疲労回復スピードが速くなる
骨格の歪みを無くし姿勢を正しい位置に戻す
これに加えて、
腰椎ヘルニア
ぎっくり腰
坐骨神経痛
アレルギー性紫斑病
花粉症
等の疾患にも効果があるとの説もあります。
筋膜リリースだけでもこうした効果が挙げられているので、その他の技法を加味したオステオパシーの効果はさらに奥深いです。
筋膜が硬くなる原因は水分不足
筋膜は筋膜の主成分は、タンパク質の分子であるコラーゲン組織で、程よい力で引っ張ると、筋膜に水分が流れ込んで組織が柔らかくなり伸びるのだそうです。
夾吉は、実はあまり水分を摂らない方で、食事の際も飲み物無しで食べれるタイプでした。なので、うっかりすると、朝、酵素ドリンクを1杯飲んだ後、昼食後のコーヒー以外夜まで何も飲まなかった・・・なんて日もあったりしました。
原因不明のふらつきを感じた際に、内科の主治医に注意されて、日に1.2リットルくらいは水分を摂るようにしたのですが、それにはコーヒーや紅茶等のし好品も含んだ量で、純粋なお水だけではなかったんです。
オステオパシーの先生に、「絶対的に水分が足りていない」と言われて、それからは頑張って水だけを毎日1.6リットル以上飲むようにしています。(コーヒー、紅茶、お味噌汁やスープ類は含まず。)
B治療院では、筋膜を柔らかくして可動域を広げるのに効果があるとして酵素ドリンク「琳果(りんか)」が紹介されていました。水分を補給するのと合わせて酵素ドリンクに含まれる微量性栄養素が筋膜によい影響を及ぼすのかもしれません。
ただし、十分な水分も併せて摂取しないと効果は出にくいです。
インナーマッスルを刺激して身体をリセットする
セルフで筋膜をリリースするのは到底無理なことなので、代わりに、B治療院で教わったのは、ストレッチポールを用いたエクササイズ。
ストレッチというと、180度開脚とか、とにかく伸ばせばよいとばかりに、ついつい頑張って痛みがでるところまで伸ばしてしまいがちですが、筋肉は無理に伸ばすと伸張反射でもとに戻る性質を持っています。
柔軟性を高めるには、筋肉ではなく、筋肉を包んでいる筋膜をゆるめることが効果的なんです。
そして、「ゆるめる」というには、無理は厳禁。
ほどよい強さでゆるゆると伸ばすことが肝心なんですね。
それを手助けしてくれるのが、このストレッチポールです。
ストレッチポールの効果とは
ストレッチポールに乗るとアウターマッスル(外側の筋肉)がゆるみます。これはいわゆる”ストレッチ”の状態。そこで細かな動きをすることで、カラダのインナーマッスル(深層部の筋肉)が刺激され、関節が正しい位置へと戻っていきます。また、背骨の並びが整い、姿勢よく、カラダが本来あるべき状態にリセットされます。
参照:ストレッチポール®の効果と誰にでも効果が得られる使い方
http://stretchpole-blog.com/effects-of-stretchpole-and-effective-use-6318#midasi1
ゆる体操と違って、ストレッチポール(道具)を買う必要がありますが、安いものなら1500円ほどでアマゾンで売っています。
実際に、B治療院で使用していたのがこの1800円のポールでした。
実際に夾吉が購入したのはこちら。税込み3180円
ストレッチポールの使い方もネットで動画がたくさん公開されています。
基本は、縦乗りして左右にゆらゆら身体を揺らすだけです。
出典:ストレッチポール公式サイト http://stretchpole.com/howtouse/
毎日、就寝前にヒーリング音楽を聴きながらストレッチポール後、ゆる体操をするのが日課になりました。
ポールから降りた後のぐにゃぐにゃっと身体が床に沈む感じは気持ちよくて癖になります。
関連記事
-
糖質制限が無理な人とは?|低糖質ダイエットの落とし穴
今更ですが、糖質制限ダイエットを調べてみた 色んなダイエット方法がブームになってはすぐに廃れていく日本で、比較的長期にわたって話題を集めているのが「酵素ダイエット」と「糖質制限ダイエット」ではないでし …
-
人生はいつも五里霧中
でも、次の角を曲がれば、また違う視界が開けるかもしれない GWもあっという間に最終日ですね。 今日はフランス大統領選の決選日なので、夜なべになりそうな夾吉(きょんきち)です。 それとも少 …
-
義理でも嬉しいホワイトデーと酵素チョコの提案
きょんきち今年は豊作のホワイトデー 管理人の夾吉(きょんきち)です。今回は、ちょっとリア充っぽいお話。 けして、モテ期到来というわけではないのですが、思いの外、数多くかつ素敵なプレゼントをもらったので …
-
優光泉からのサプライズプレゼントと近況報告
きょんきちも24時間戦えます! 2017年が明けてあっという間に1月が終わりますね。 今年は、元旦が日曜日だったので、正月休みが短かった上に、仕事の都合で2日から出勤しているので、全く” …
-
酵素ドリンクを飲みだして4年目の結果報告
酵素ドリンクはきょんきちの元気の素 気が付けばクリスマスまであと2日。今年も残すところ10日程になってしまいました。光陰矢の如し。歳を重ねるほど月日が経つのが早くなっている気がする管理人 …
-
きょんきちスマホを機種変更する
発売したてのiphone7に機種変更してみた 携帯電話など、メールと電話機能があれば十分とばかりに、ひたすらガラケーを使い続け、とうとう電池交換も在庫が尽きてできなくなってしまったため、 …
-
きょんきちポケモンハンターになる
ポケモンGOとiphoneアプリがよく落ちる場合の対策 春先から右足が不自由になってしまった管理人夾吉(きょんきち)は、通勤で梅田駅からオフィスへの移動が普段の倍(20分が40分)かかる …
-
神経伝導速度検査の結果報告
神経伝導速度検査の結果を聞きに再受診 前回のブログで神経伝導速度検査を受けたところまで書きました。⇒きょんきち神経伝導速度検査をする 整形外科には何も異常が発見できず、次に紹介さ入れた神経内科の医師に …